徳美アート工房
  • 挨拶文
  • 実習回数・規定
  • よくある質問
  • 費用関係
  • お問い合わせ
  • 年度別合格大学報告

パジャントA・日本画生・鉛筆画・途中1

2024年合格大学
2024.07.14

2024年合格大学石膏デッサン・途中経過
phn57610

関連記事

2024年合格大学

進路ガイダンス

デザイン系デザインは学部分野が多く、入り口としてただ視覚的な分野の仕事につきたいという素朴な希望を持った高校生が多いように思われます。工房はそれでいいと思っております。入学後でも進路変更を認めている大学は公立大を含めてすくなくないのです。ア...
石膏デッサン・途中経過

石膏デッサン・鉛筆画

2024年合格大学

アクセス


2024年合格大学

見学から入所の流れ

見学から入所の流れ1、まずお電話をお願いします。(木曜が休みなのでそれ以外の日、時間帯も深夜以外でしたらOKです) 資料の送付はしておりません。学年、在学高名を聞かして頂くと思いますのでよろしくお願いします。予め工房のホームページを見ていた...
石膏デッサン・途中経過

パジャントA・日本画生・鉛筆画・途中2

石膏デッサン・途中経過

高校生の風景

2024年合格大学

2025・新学期生募集

2025年・高1・2・3年生・浪人生/相談・見学を歓迎します。「無料の実技対策講習会」 基本的に1日(3時間以内・工房時間帯内で)*実技だけではなく、持参した絵からこれからの指針、アドバイス等も例えば・・・進路の一つの選択肢として美大系の大...
石膏デッサン・途中経過

石膏鉛筆画

写生C・途中1
パジャントA・日本画生・鉛筆画・途中2
ホーム
2024年合格大学

旅をしよう、揺らぐ感性、智の地平へ”

デッサンの薦め、それは世界を表現すること、紙にだけではなく脳内にでも可能です。まず表現者と対象(世界)という構図の中で行われる知的な造形表現です。
通常受験等で出される机上、石膏デッサン等はある一点の視座から見た対象を紙など(2次元)にトレ-スする表現なのです。古典的な視点ですがまず見る事から
始まり画面に表現されるその間の作者の対象への観察、分析、表現プラン、感動等それらがスキルとして織りこめられているか、眺めるから見るという能動性が
表現者としての構造を作る一足目です。繰り返しの素描はアスリートが繰り返しのトレーニングから得られる強くてしなやかな筋肉を得られる状況と似ています。
網膜に映った現象をただ一生懸命トレースするだけでは説明図に終わりかねません。適切なメルクマークが必要かもしれません。

旅をしよう揺らぐ感性、智の地平へ。

デッサンの薦め、それは世界を表現すること、紙にだけではなく脳内にでも可能です。まず表現者と対象(世界)という構図の中で行われる知的な造形表現です。 通常受験等で出される机上、石膏デッサン等はある一点の視座から見た対象を紙など(2次元)にトレ-スする表現なのです。古典的な視点ですがまず見る事から 始まり画面に表現されるその間の作者の対象への観察、分析、表現プラン、感動等それらがスキルとして織りこめられているか、眺めるから見るという能動性が 表現者としての構造を作る一足目です。繰り返しの素描はアスリートが繰り返しのトレーニングから得られる強くてしなやかな筋肉を得られる状況と似ています。 網膜に映った現象をただ一生懸命トレースするだけでは説明図に終わりかねません。適切なメルクマークが必要かもしれません。

生徒の作品ギャラリーですどうぞ見ていってください。

  • 2024年合格大学5
  • デザイン・色彩17
    • デザイン基礎1
  • 基本形態デッサン13
  • 手のデッサン19
  • 教育系・建築系7
  • 日本画19
  • 机上デッサン30
  • 構成デッサン15
    • 自画像(デザイン科)6
  • 石膏デッサン15
    • 石膏デッサン・木炭6
    • 石膏デッサン・途中経過5
  • 立体6
  • 絵画6

カテゴリー

  • 2024年合格大学
  • デザイン・色彩
  • デザイン基礎
  • 基本形態デッサン
  • 手のデッサン
  • 教育系・建築系
  • 日本画
  • 机上デッサン
  • 構成デッサン
  • 石膏デッサン
  • 石膏デッサン・木炭
  • 石膏デッサン・途中経過
  • 立体
  • 絵画
  • 自画像(デザイン科)
徳美アート工房
© 2024 徳美アート工房.
    • 挨拶文
    • 実習回数・規定
    • よくある質問
    • 費用関係
    • お問い合わせ
    • 年度別合格大学報告
  • ホーム
  • トップ